何で勉強は?
外食やお出掛け、買い物やゲームなどに誘うと喜ぶ子どもたち。
なのに何故、勉強は?と、思うことありませんか?
私も親によく怒られていました「勉強をしたくても出来ない人もいるのよ」「大人になって苦労するのよ」「勉強はしないのに、調子いいんだから・・・」なんて。
結局、今では「もっと勉強しておけばよかった」と後悔の連続。
今思えば、誉められるより、怒られたインパクトの方が強く、それに反発したり、嫌気がさしたりの連続でした(だったような気がします)。
誉めて伸ばす。
人財育成の原則は、子どもにも適用しなくちゃいけませんね。
勉強をして得たものは一生ものなのに、嫌々やるのはもったいないですよね。
それが理解できるのは、諸所経験してきた大人だけ。
経験から得た志向を封印して、
童心に返って子どもたとと向き合うとよいのかもしれません。
#オンライン #塾 #学習 #勉強 #楽しい #習慣 #自立 #小学生 #宿題 #成績 #志望校 #合格 #国語 #算数 #理科 #社会 #数学 #英語 #数学 #完全 #個別#対応 #スペシャリスト #サポート #進学 #子供 #未来 #可能性 #生涯学習
0コメント